西ヶ原東洋整体院の

ホームページへ   ようこそ!

慢性的な肩こりや首こりの原因は?

つらい肩こりや首こりは日常生活の動作やクセから身体が歪んでしまっていることが大きな原因です。

歪むということは前後・左右など対になる筋肉の弛む・縮むの引っ張り合いのバランスが悪くなってしまった状態です。

すると、次第に筋肉が硬くなり、痛みを感じるようになってきます。

例えば「ネコ背」 横から見ると背中は丸まって頭や腕・肩は前に出てます。 背中についている筋肉は伸ばされ、前の胸側の筋肉は縮まっていることが考えられますね。 普段マッサージに行くと背中側をよくほぐされ気持ちがよいですが、これは伸ばされている筋肉が弛みますが次第に縮こまった前側に引っ張られてさらに背中は丸くなり痛みはぶり返してきます。 これがよくある「マッサージに行ってもすぐにまた肩がこってくる」状態です。

全身はつながっている!

よく患者さんから、痛みの感じている肩とは違う場所をほぐして痛みがとれて「えっ!なんで?」とビックリされることがあります。 全身はつながっているんです。 まず身体の表面の皮膚はつながっているというのはわかりますね。 そして、筋肉も図鑑で見ると各々独立しているように見えますがお互いが連動することで腕をあげたりひねったり、様々な動作ができるのです。左手を右肩において右の手首を回してみてください。 右肩の筋肉が動くのが感じられますよね! 筋肉の動きが伝わっているからです。このように離れた所から引っ張られていることもかんがえられますね。

最近、PCのキーボードを叩いたり、スマホをよく使うせいか指先や腕の疲労が原因の肩こりや首こりの方も増えているんです。

肩こり・首こりも全体的にほぐしていくことが必要なんです!

普段から眉間にシワをよせて怒った顔をしていると首は前に傾いてきます。胃腸の調子が悪いと前かがみになり、肺が大きく膨らまず、呼吸が浅くなります。足を組むクセは骨盤が傾き、せぼねが歪みますので重い頭を支える首や肩に大きな負担が増えます。こうした普段の何気ない姿勢のひずみが弱い肩や首に負担をかけ痛みやコリを作っているんです。慢性的なコリや痛みを抱えている人は特にカラダ全体の歪みを整え負担の少ない、バランスのとれたよい姿勢に持っていくことが肩こりや首こりを楽にして改善する方法です。


当院はていねいに全身をほぐすことで血流やリンパの流れを良くし筋肉や骨格の全体のバランスを整え、つらい肩こりや首こりの根本改善を目指します。

当院では肩こりや首こりに対して患者さんからの「楽になった!」「軽くなった」などのご満足いただいたお声を一番多くいただいていますが、重症化した肩こりや首コリの方に多い

「手のしびれ」「四十肩五十肩」「腱鞘炎」「頸椎症」「頭痛」「眼精疲労」「寝違え」などにも効果があります

また全身を施術することで慢性的な腰痛やギックリ腰などにも対応しています。

4月のお休み

4/3(月)臨時休業です。

月・火・金 9:00~13:00

木・土・日 9:00~20:00

定休日 水曜日(その他不定休日があります。お電話でご確認ください)


北区 王子 駒込 西ヶ原 地下鉄南北線西ヶ原駅下車 徒歩1分 
慢性的な肩こり・首こりなら 【西ヶ原東洋整体院】
080-5537-9744

MAP

住所

〒114-0024

東京都北区西ヶ原2-39-14

電話番号

080-5537-9744

月・火・金  9:00~13:00

木・土・日  9:00~20:00

予約優先 ご予約はお電話で!


北区 王子 駒込 西ヶ原
つらい肩こり・首こりなら
       【西ヶ原東洋整体院】